NEWS & TOPICS

fujimura_masataka

近況報告

「第20回 古代市」が開催

毎年恒例の「古代市」が大阪市立クラフトパークで開催されています。オープニングセレモニーに参加させていただきました。 古代市も今年で第20回の節目を迎えました。地元地域の皆さまも出店していただき盛り上げていただいています。
近況報告

公明府議団の新役員体制がスタート

5月1日、公明党大阪府議会議員団の新役員体制がスタートしました。 この度、幹事長を拝命いたしました。 府政を前へ。全力で取り組んでまいります。 今後ともどうかよろしくお願いいたします。
近況報告

「第16回あかる姫まつり」が開催

本日(4/26)は、第16回あかる姫まつり。 平成19年から平野地域の発展及び商店街の活性化を目的に「あかる姫まつり」が開催されています。 パレードやふれあいマーケット、商店街でのイベントなど年々パワーアップ。関係者の皆様に感謝です。 ...
近況報告

府政報告会・語る会を開催中

本日(4/20)も平野区内2会場で永田典子市会議員と語る会。 永田議員からは市政報告、私は国政及び府政報告をメインにお話しをさせていただいた後、フリートーク。物価高対策や介護の問題など様々なご意見を頂戴しました。 しっかりお答えできたか...
近況報告

和種馬ホースランド(柏原市)を訪問

本日(4/20)、柏原市にある和種馬ホースランドへ。和種馬(日本在来馬)に触れあうことができる貴重なスポットで、地域の課題も含めて意見交換の機会をいただきました。 写真のお馬さんは、「りっか(六花)」ちゃん(北海道和種)です。
近況報告

「大阪府子ども食費支援事業(お米クーポン)第4弾」申請受付開始は6月2日(月)から

大阪府子ども食費支援事業(お米クーポン)第4弾の概要が発表! 申請受付は6/2(月)9:00〜です。 詳しくは、チラシやホームページをご参照ください。 ↓
近況報告

大阪府 第3期LPガス利用者価格高騰対策支援事業

「大阪府第3期LPガス利用者価格高騰対策支援事業」の概要が本日発表。 価格高騰の影響を受けるLPガス利用者の生活支援等を目的として、料金値引きを通じた補助を行います。利用者の皆さまからの手続きは不要です。 この事業も国からの物価高騰重点...
近況報告

「大阪府奨学金返還支援制度導入促進事業」の申請受付がスタート

本日(4/9)から申請受付を開始した「大阪府奨学金返還支援制度導入促進事業」のチラシです。 前回は数時間で申請上限に達しましたが、(いいか悪いかは別として)支給要件の変更もあったことから、初日で受付終了とはなっていないようです。 ちなみ...
近況報告

大教大付属池田小学校事件から23年

大阪教育大学附属池田小学校で8人の児童が殺害された事件から8日で23年となります。学校では追悼の集いが開かれ、遺族や児童などが事件の風化を防ぐことを誓われていました。 学校の安全対策は不断に取り組まねばなりません。 事件を教訓に、大阪教...
近況報告

「教育版DMAT」の創設を

6月4日、公明党は災害時に子どもや学校を支援するチーム「(仮称)教育版DMAT」の創設を盛山文科大臣に提言しました。 公明側は、能登半島地震の被災地に県外から派遣された教職員らが、子どものケアや学習支援に当たったことに言及。今後の災害に備...