
新型コロナ発生届 全数把握の見直し
9月26日から全国で新型コロナの発生届の全数把握の見直しが実施されます。
それに伴い、大阪府でも「陽性者登録センター」の設置など、これまでのフローからの変更が行われます。
相談窓口など、今一度ご確認ください。
大阪府の新型コロナ関連リ...











加美東地域の敬老会へ
18日、加美東地域の敬老会にお招きいただきました。
コロナの完成状況や台風14号の影響も心配される中ではありましたが、皆さま笑顔で参加されていました。
役員の皆さまに感謝です。











大阪市プレミアム付商品券2022の申込みが受付開始
9月16日~10月2日までの期間、大阪市内の参加店舗において利用できる、プレミアム付商品券(プレミアム率30%)の申込みを受け付けています。
※申込みは先着順ではございません。
詳しくは⇒











藤村まさたかNEWS2022年秋号
ぜひ、ご覧ください。











新型コロナの療養期間及び自宅待機期間について
この度、令和4年9月7日付けで新型コロナウイルス感染症患者の療養期間等が見直されました。
これにより、療養期間が短縮される可能性がありますので、各自ご確認をお願いします。











通学路に歩行者用信号の設置!
4月に「平野西小学校の通学路に歩行者用信号をつけていただきたい」小学校1年生の保護者の方からご要望を頂戴していた件、無事、歩行者用信号機が設置されました。ご要望を実現できてよかったです。











9月定例会にむけた政調会
一昨日、昨日と府庁にて政調会が開催されました。
府の各部局から9月定例会への提出議案などをヒアリングし、意見交換を行いました。
9月定例会にむけ、しっかり議論してまいります。











「大阪880万人訓練」を9月2日に実施します!
今年は9月2日(金)午後1時30分です。
お騒がせしますが、ぜひご協力ください。











新型コロナ 各種相談窓口
新型コロナウイルスの新規陽性者数はようやく減少傾向になってきましたが、まだまだ予断を許しません。
相談窓口が多岐にわたりますので、下記の画像をご参照ください。











夏の政策要望が公明新聞に掲載
ぜひ、ご覧ください。