近況報告 6/23公明有志で府内現地視察① 今日の午前中は豊中市内の私立の認定こども園、あけぼの学園と神童学園を視察。 かわいい園児たちが「おはようございます。おじちゃん」と元気に、パンチの効いたあいさつで迎えてくれました^_^; 待機児童解消が喫緊の課題の中、国が新たな制... 2014.06.23 近況報告
近況報告 府内現地視察活動が公明新聞に♪ 今朝の公明新聞に先日公明府議団で実施した、大阪府内各地での現地調査活動の記事が掲載されました。 今日も認定こども園や府立高校へ。現場の取り組みやご意見を聞いてまいります。 2014.06.23 近況報告
近況報告 平野郷夏祭りと商店街振興のコラボ 今日は7/11〜14日に開催される「平野郷夏祭り」前夜祭の日。 例年の前夜祭は平野区民ホールで式典と懇親会という形式でしたが、今年は夏祭り実行委員会のみなさんが、平野郷の地元・サンアレイ平野本町通り商店街とのコラボレーション。 夕... 2014.06.22 近況報告
近況報告 中小企業振興策についての勉強会 今日は府議団の勉強会に関西大学名誉教授の大西正曹(まさとも)先生をお招きし、中小企業振興策についての勉強会。 大西教授は長年、東大阪の中小企業を自らの足で調査され続けてこられた第一人者。まさに「現場からの政策立案」をお聞きすることがで... 2014.06.18 近況報告
近況報告 藤村まさたか議会報告会 6月も議会報告会を開催中です。 平野区の六反・出戸地域での今晩の藤村昌隆議会報告会は、「男祭り」〜男性限定の報告会でした。 まず集団的自衛権の話題に。関心の高さと公明党への期待や要望の声を多数いただきました。 その他、自転車安全対策や... 2014.06.11 近況報告
近況報告 脱法ハーブ店が… 夕方までに府政相談や議会報告会の準備などを終え、7/11〜7/14に開催される平野郷夏祭りの準備会議に向かう道すがら、またOpenしているではないか、「脱法ハーブ店」が(−_−#) 先月末、東住吉区内にOpenしたとか(藤村調べ)。大... 2014.06.10 近況報告
近況報告 6/9公明有志で府内現地視察② 午後は万博記念公園へ。今年度から万博記念公園は府が管理することとなり、更なる活性化策について議論されています。 その目玉が「太陽の塔」の内部公開で、H29年3月公開を目指し、耐震工事などに取り組む予定です。 太陽の塔内の「生命の樹... 2014.06.09 近況報告
近況報告 6/9公明有志で府内現地視察① 今日は公明府議団有志で府政の重要施策に関する現地視察を行なっています。 午前中は、西淀川区へ。神崎川・中島川・左門殿川の防潮堤耐震工事の現状を確認しました。 いつ起こるかわからない南海トラフ巨大地震。防潮堤の液状化対策は喫緊の課題... 2014.06.09 近況報告
近況報告 地域の防災訓練 今朝は喜連北地域の防災訓練が喜連北小学校で開催。 救急訓練や地震体験車などグループに分かれて、訓練が行われています。 地域防災リーダーのみなさまの防災服姿は大変頼もしい、にしてもこの暑さですので、熱中症にはくれぐれも気をつけてください。... 2014.06.08 近況報告
近況報告 府議会5月定例会報告③ 府議会報告(最終)です。 ③維新の会が府議会議員選挙の区割り案を提出 府議会最終日に、維新の会が選挙区割り案を“突然”提出しました。 選挙区割りについては、2年以上前に超党派で議論する選挙区割り特別委員会を設置。その特別委員会では... 2014.06.07 近況報告