NEWS & TOPICS

近況報告

近況報告

クラフトパーク開館20周年記念式典

大阪市立クラフトパーク開館20周年記念式典に参加しました。 朝の連続テレビ小説「スカーレット」の陶芸の技術支援を行っているクラフトパーク。 文化の発信拠点、生涯学習の拠点としてこれからも発展していただきたいです。
近況報告

健康福祉常任委員会~知事質問

10月17日、健康福祉常任委員会の知事質問を行いました。 吉村知事へは「少子化対策」について知事の認識と今後の取り組みについて確認しました。 吉村知事とは同い年。課題や今後の方向性を確認し、次年度予算編成での重点要望をさせていただく...
近況報告

健康福祉常任委員会で質疑

10月10日、大阪府議会健康福祉常任委員会が開会。 一般質問から1週間もありませんでしたので、バタバタでしたが、 1手話言語条例について 2介護人材の確保策について 3DWATについて 4児童虐待防止の取り組み 5少子化対策...
近況報告

一般質問を行いました

10月4日、大阪府議会本会議で一般質問を行いました。 公明府議団のホームページから動画もご覧になれます。
近況報告

公明党の代表質問(中村政調会長)

10月3日(木)公明党府議団政調会長中村広美議員(住吉区選出)が代表質問を行いました。 中村議員は、重度障がい者の就業支援について質問。「国の重度訪問介護制度では、食事や外出などの支援を受けることが出来るが、就労中の支援を受けることが...
近況報告

SDGsの取り組み~大阪市立中央図書館

SDGs(持続可能な開発目標)についてのパネル展示が大阪市立中央図書館で行われていました。 2030年に向けた17分野にわたるグローバルな目標で、2025大阪・関西万博の主要なテーマです。 日常の生活の中でもっとSDGsに触れる機会...
近況報告

政調会か開催~9月定例会にむけた議案説明

9月2日、4日と政調会が開催されました。 9月定例会に向けての議案の説明が行われました。 私は9月定例会で一般質問をさせていただくことになっています。 しっかり取り組んでまいります。
近況報告

9月~少年サッカー大会

今日から9月。 加美グラウンドで実施された「加美杯少年サッカー大会」の開会式に参加しました。 まだまだ夏ですが、スポーツの秋が待ち遠しいです。
近況報告

妊孕性の温存治療についてのパンフレット

本日(8/28)、44回目の誕生日を迎えました。 たくさんのメッセージ本当にありがとうございます。 ご期待にお応えできるよう、更に更に元気一杯がんばります! 写真は2年前の一般質問で質疑した、がんと生殖医療の連携について。冊子にま...
近況報告

夏休み最後の週末

こんばんは。大阪市では夏休み最後の週末。 平野区各地でも平野南・平野西・加美東・加美西・喜連西地域など、各地で夏祭りが開催されています。雨も心配されましたが、何とかもってくれて、過ごしやすい夜でよかったです。 地域の皆様に感謝です。...