NEWS & TOPICS

近況報告

近況報告

府議会府民文化常任委員会

3/12と本日(3/14)、大阪府議会府民文化常任委員会が開会。 私からは、 ①「大阪府国際交流財団(OFIX)」の機能強化について ② 宿泊税と観光施策について ③ インバウンドのための医療環境整備について ④ 観光施策におけ...
近況報告

BIE調査団が来阪②

BIE調査団による調査活動が続いています、本日は咲洲庁舎に来られました。咲洲庁舎1Fでは「SDGs展」が開催されています。1月に府立中央図書館の展示内容がさらに充実。吉本興業とのコラボ展示も行われています。
近況報告

BIE調査団が来阪

3月7日、BIE調査団が大阪市役所に表敬訪問されました。 2025日本万国博覧会を大阪・関西に誘致できるよう一生懸命取り組んでまいります。
近況報告

公明党代表質問

本日(3/2)付公明新聞に、公明党大阪府議団八重樫幹事長の代表質問の内容が掲載されました。 SDGs推進本部の設置、LINEを活用したいじめ相談の実施など明確な答弁がありました。
近況報告

加美東地域の防災訓練

2月25日午前、加美東地域の防災訓練に参加させていただきました。 地震・台風などいつ起こるかわからない災害に対し、常日頃地域で訓練されていることは素晴らしいです。 寒い中、役員の皆様はじめ本当にお疲れ様でした。
近況報告

東住吉総合高等学校の卒業式

2月23日、大阪府立東住吉総合高等学校の卒業式に参加させていただきました。 想いあふれる素晴らしい卒業式でした。 いよいよ卒業式シーズン。府立高校や市立幼稚園・小学校・中学校など参加させていただきます。
近況報告

第6回平野区雪まつりin平野西

平野西小で毎年恒例の「平野区雪まつり」が開催されました。 第6回目となる今回は10tトラック3台分の雪を滋賀県長浜市から運び込まれ、こどもたちは大喜びでした。
近況報告

「虹色ダイバーシティ」との意見交換

2月16日、公明府議団有志で「虹色ダイバーシティ」へ訪問させていただき、大阪府におけるLGBT施策の推進について意見交換させていただきました。 2月定例会にむけて貴重なご意見をいただき本当にありがとうございました。
近況報告

「SNSを活用したいじめ・自殺相談」勉強会の内容が掲載

本日(2/16)付公明新聞7面に先日開催致しました「SNSを活用したいじめ・自殺相談」勉強会の内容が掲載されました。 ご協力いただきました皆さまに感謝です。 大阪でも本格実施にむけてしっかり取り組んでまいります。
近況報告

2月定例会にむけて~政調会が開催

2月1日・2日と各部局から大阪府議会2月定例会にむけた議案の説明を行う「政調会」が開催されました。 平成30年度の大阪府の予算を議決する大切な府議会です。 しっかりと議論ができるよう、準備していきたいと思います!